令和4年度講演会
日 時:令和5年 3月 14日 (火)
会 場:那珂川沿岸用水管理センター
出席者:那珂川沿岸地区受益農家
国・県・市町村関係職員 計42名
講 師:水戸中央青果株式会社 執行役員 野菜部部長
塚 田 征 夫 氏
演 題:「水戸市公設地方卸売市場の現状及び今後の見通し」
(三年続く新型コロナウイルス感染拡大状況を経て)
内 容:
①水戸市場の概要 ②川上(生産地)の現況 ③川下(販売先:消費地)の現況
④水戸中央青果株式会社の取り組み ⑤市場から見た那珂川流域の野菜産地の説明を受け、
講師からは、野菜産地には数量と出荷期間の確保と営農組合や法人の活性化を期待していると説明がありました。
結びには、水戸市場の展望として、茨城県の中核的拠点市場として県内外の流通綱を構築していく構想が話され、課題としては市場の立地・物流問題に加え、野菜価格に生産コストを反映させることが挙げられ、講演後には、那珂川沿岸地域からの参加者との質疑応答が交わされました。

